画像 (C) フジテレビ
こんな大きなプロジェクトいくつも掛け持ちって身体壊さないか心配、
— saya (@6Llp20) July 21, 2019
竜造さんに家族と過ごす休暇をあげてください(´・_・`)
#ザ・ノンフィクション
今日のザ、ノンフィクション何だか凄く良かった。上司と部下の関係。羨ましかった。#ザ・ノンフィクション
— てとた (@0331Tetota) July 21, 2019
最初、厳しい社長だなあ・・・と思ってたけど信頼関係あってこそのきびしさだったのね。
— y11xs (@sidey01) July 21, 2019
なんか良かったな!今度行きたい。#ザ・ノンフィクション
社長は各担当への直接の叱責・注意・指導・指示を一切しない。すべて彼を通して。経営のスピード、効率、安定を考えるとそうなる。好意的に見れば、彼を立てているのかも。意地悪な見方はやめておこう。 #fujitv #ザ・ノンフィクション
— りよま (@loconon) July 21, 2019
信頼関係の上でしか使えない言葉はあるんだと思う。
— チブル・バンミカス (@hiroki0919) July 21, 2019
それが無い中でキツイ言葉を使えば、たとえ筋が通っていても四角四面な単なる言葉の暴力。逆効果や悪い結果を招く。
キツイ言葉を放つ時に逡巡している姿が見て取れましたよ、鈴木社長。テレビに映ってる範囲では。
#ザ・ノンフィクション
ウェイ系の空気感漂う社長だったけど、単に否定するだけではなく適切な指摘だし、いいね。#ザ・ノンフィクション
— しゃけ (@3iznUJdZLmExZIu) July 21, 2019
ちょいオラ系なトップに、呼び出されてサシで労をねぎらわれる…。
— sunaimai (@sunaimai20) July 21, 2019
体育系男子には一番弱いシチュエーション(笑)。社長と竜造、二人のキャラが良すぎる。面白かった!#ザ・ノンフィクション
仕事と名がつく以上、理不尽さや苦しさが伴うのは仕方がないこと。
— ひろたゆうじ@アスリート指導500人超えスポーツ現場トレーナー (@yuji163) July 21, 2019
そこに信頼関係ややりがいが存在しているかどうか。仕事の充実度を大きく変えるんだな。
ときおりフジテレビの「ノンフィクション」を観ると、そんなふうに感じる。
この番組、素敵だよね。#ザ・ノンフィクション#社長と竜造
葛西臨海公園。ずいぶん長いこと行ってないけど行きたくなった。
— DJコミュニティ改められTSM (@DJ_community) July 21, 2019
客単価高そうだけどな。#ザ・ノンフィクション #葛西臨海公園
ザ・ノンフィクション、社長と竜造さんの関係がほんとに素敵。
— おおつき (@MIKI_minnie) July 21, 2019
かなり社長が演出に口出してるね。それ以上に金も出してるだろうけど。 #ザ・ノンフィクション
— ぷらにゃ (@Planar35) July 21, 2019
ザ・ノンフィクション今日はそれほど…と思ってたけど竜造さんのお宅でネコチャンが毛づくろいをなさってる様子が激写されてたのでそこだけガン見した。
— もの字(。-_-。) (@monojitang) July 21, 2019
今日のザ・ノンフィクションおもしろいなー。この社長、本当に面白いこと、自分が行ったら楽しい場所想像して形にしてるんだろうなぁー。
— cyana (@cyanacana) July 21, 2019
めちゃくちゃ大変な仕事だろうけどこんな会社で働いたらめちゃくちゃ大変だけどすっっっごい楽しいだろうなー。