画像 (C) テレビ朝日
木曜21テレ朝「#ハゲタカ 第2回」視聴終了。NHK版と比べてどうこう言うつもりはないです。あれはあれ、これはこれ。ただ面白いドラマが見たい、それだけが望み。半沢直樹的ハゲタカでも下町ロケット的ハゲタカでもちゃんと面白いならそれでもOK。でも皆さん力み過ぎでメリハリないし、色々残念。
— tsumire (@kiritani_s) 2018年7月26日
今回も私の心は鷹津さんに買収されましたヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ゙
— SKYHEART (@SKYHEART_WISH) 2018年7月26日
最初の好青年な姿から、確実勝ちに行く為に厳しさを出す姿のギャップがヤバい!!そして、このどんでん返しがたまらない!最後は厳しいながらも優しさも含んだ鷹津さんの言葉に心を揺さぶられます(๑´ω`๑)#ハゲタカ#綾野剛
#ハゲタカ #テレビ朝日 一つの回で複数の話を追っかけようとするから浅くなるんだよ。
— Tatsuki Takahashi (@TatuTakahashi) 2018年7月26日
全然響かないし、ゾクゾクしないし、緊張感がない。
なんか、視聴者が愕然となるような瞬間がまるで無いんだよな。
2話は説明が減った分テンポも良くなって、話もぐっと入り込めて、一人一人もじっくり見ることができたなぁ。
— ざくろ (@_z_rrr_z_) 2018年7月26日
そして現場へ行くシーンは熱かった。1話から通じて日本の大切な魂を潰させまいとしている。熱い。#ハゲタカ
面白かった💕
— elle🌻 (@wha_th_) 2018年7月26日
綾野剛頑張ってる
そして沢尻エリカも綺麗だなぁ。
この人着飾らない方が綺麗。。
来週も楽しみ🙌🙌#ハゲタカ
買収してすぐに売るというわけではなく、利益が出るよう立て直して高く売る。外資ファンドも手にいれるだけではなくその後の手腕が問われるし、経営者であることには変わりない。買収の手段として多少えげつないと見える方法をとったとしてもその厳しさは分かっている立場の言動が不自然。 #ハゲタカ
— chiyoppy (@chiyoppy55) 2018年7月26日
今回のハゲタカを見てテレ朝がやろうとしているハゲタカをよく理解出来た気がする
— 雪香 (@yukki0310) 2018年7月26日
ラストスッキリする展開毎回やってくれるのか期待しかないヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。#綾野剛#ハゲタカ
テレ朝のハゲタカは爽快感があって面白いよ〜!
— ちょこれーと (@gogogopan3) 2018年7月26日
鷲津さーん!
早く会いたい(笑)
3話待ち遠しい#綾野剛#ハゲタカ
鷲津と太陽ベットの女社長のバトルで三葉銀行の大番頭と呼ばれた専務のやり取りで話しが段々と複雑になりつつ今後は日光みやびホテルの買収してしまい複雑化していくのか展開か毎週気になって仕方ないドラマだと思う。#ハゲタカ #沢尻エリカ
— akko1022 (@akko102211) 2018年7月26日
#ハゲタカ
— chiyoppy (@chiyoppy55) 2018年7月26日
会社を追われる人もそれまでは傍若無人と思われる振る舞いをしていても、次の日からは生活も厳しくなるだろう。原因作った責任はあるだろうけれど、新たに権利をもった人間があのような口調で罵倒するのは盛りすぎな感じがする。
いつも上層部とお金の話ばかりしてる鷲津が現場に行って商品の良さ、現場で働く職人の魂を語る姿に胸が熱くなった
— やきのり🍀パンク侍&ハゲタカ🍀 (@banananoame) 2018年7月26日
私はああいうシーンでコロッといく
また鷲津という人間の奥深さが垣間見えた#ハゲタカ#綾野剛
#ハゲタカ 2話。
— ミサ (@rnm825) 2018年7月26日
外資のハゲタカなんて言われてるけど、至極真っ当なことをしてる会社だよね。日本の腐った企業経営を立て直す様は見ていて痛快だなと思う。綾野剛vsかたせ梨乃のやり合いはゾクゾクした。今日も面白かった!
なるほど、このドラマは不良債権絡みの企業買収と、競争入札を巡る勝負が決まるまでのスリルを楽しむ、社会派痛快エンターテイメントなんですな。綾野剛の鷲津は、いわば本当の水戸黄門風味の半沢直樹。綾野剛の芝居に無駄に力が入ってるのも、そう考えると得心がいくな😏#ハゲタカ
— エリザベスかりん@織新ジョームロ滝眞海 (@karintyann) 2018年7月26日
前回よりは見やすかったな。もう少しスリリングなほうが好みなんだけどね。キャスト陣の頑張りはよく伝わったよ。全体的に突き抜けたほうが良くなるかもしれない。 #ハゲタカ
— ソマリ (@Somarinoeo) 2018年7月26日
来週はNHK版が取り上げなかったホテル買収話ですが、貴子さんと対立してた珠香ちゃんの立場も変わりそうなので、ここでどううまく立ち回れるか注目して観ます。3話くらいが観ていくためのポイントでしょうから。しかし、民放のビジネスものってこんなに大仰なんだねって改めて思った。 #ハゲタカ
— ジョアンナもとはし☔️閲讀之旅2018 (@funkin4hk) 2018年7月26日